翻訳と辞書 |
キャサリン (ゲーム) : ウィキペディア日本語版 | キャサリン (ゲーム)
『キャサリン』 (CATHERINE) は、アトラスより2011年2月17日〔『キャサリン』の発売日が2011年2月17日に決定 〕〔発売日決定! - キャサリンNews 〕〔アトラス初のHD機タイトル『キャサリン』の発売日が2011年2月17日に決定! 〕に発売されたPlayStation 3、Xbox 360用のゲームソフト。 == 概要 == 『ペルソナシリーズ』開発チームによる、ホラー・アダルトテイストのアクションアドベンチャーゲーム〔『キャサリン』アダルト&ホラーな完全新作 〕〔美女に誘惑されて見始めた悪夢……A・AVG『キャサリン』とは? 〕。 プロデューサー兼ゲームディレクターは橋野桂、アートディレクションは副島成記、作曲は目黒将司と『ペルソナ3』、『ペルソナ4』の開発チームが製作している。アニメーションパートはSTUDIO 4℃が製作〔アトラスのプレイステーション3、Xbox 360初参入タイトルは、あの『ペルソナ』開発スタッフが手掛けるアダルト&ホラーな完全新作。 〕〔話題のお色気ADV「キャサリン」の公式サイトがオープン。気になるシーンが満載のPVが公式サイトで公開中 〕。オープニングムービーのBGMはL-VOKALの『Yo』が採用されている〔PS3/X360『キャサリン』の公式サイトでOPムービーを配信中 〕。 東京ゲームショウ2010ではKONAMIブースで展示された〔4Gamer.net ― [TGS 2010]新作アーケードゲーム「ラブプラスメダルHappy Daily Life(仮)」が目玉か。“ウイイレ2011”や「キャッスルヴァニア」 の試遊台も大量設置。KONAMIブース速報(METAL GEAR SOLID RISING) 〕。 PS3版とXbox360版でパッケージイラストが異なり、PS3版は「Catherine」Xbox360版は「Katherine」がメインに描かれたものが使用されている〔キャサリン公式ブログ「パッケージ公開!」 〕。先着購入特典はサウンドトラックCDとアートブック〔『キャサリン』の先着購入特典の詳細が判明 〕。 公式サイトおよび公式Twitterアカウント上で動画共有サービスを使用してのネタバレとなるようなプレイ動画の投稿の禁止を明言している〔アトラス 2011年2月15日 ネタバレに関してのお願い - キャサリンNews 〕〔公式twitter2011年2月16日のツイート 〕。 実際のゲーム内容はパズルゲームであるが、プロモーションではそのことを発売が近づくまで明かさない広報戦略をとった〔可愛い顔して難解な「キャサリン」を君は楽しめたか,迷える子羊たちからの評価が寄せられた今週の「読者レビューPickUp!!」 〕。 日本ゲーム大賞2011・年間作品部門・優秀賞受賞作品の1つ〔『日本ゲーム大賞 2011』受賞作品 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キャサリン (ゲーム)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|